フミカでございます。
初めての方はキャラクター紹介をご覧くださいね!
海外旅行に行くと、お土産物屋さんや
観光地で、お店の人や係の人から
話しかけられます。
大体、その国の言葉か、英語。
時々日本語。
でも、プーケットでは
ちょっと違います。
プーケットでは行く先々で中国語で話しかけられるフミカ。
フミカたち、今回のプーケット旅行では、
いろんなところに行きました。
行く先々でフミカたちに
向かってかけられる言葉。
それは・・・
フミカ、旅行でいろんな国に行ったけど、
大体の国は、その国の言葉以外では
英語で話しかけてくれます。
日本人だとわかれば、知ってる日本語を
話してくれる人もいます。
「ありがとう」とか、「おはよう」とか
「さよならー」とかね。
だけど、ここ、プーケット島では
ちょっと違うんだな。
コーラル島では、日本語を話せるお店の
おじさんがいて、フミカたちを見て
すぐに日本人だとわかったらしく、
日本語で話しかけてくれたけどね、
プーケットでは、日本語で
話しかけてくれる人は
ほとんどいないの。
モンキーショーやエレファントショーを観た
「アイランド サファリ」の売店の
おねえさんも中国語で声をかけて
くるし、
プーケットで楽しめるショーいろいろ。モンキー、エレファント、ドルフィン、ニューハーフ。
夜に行ったタイ式マッサージの
お店のおねえさんが話す言葉も
中国語。
免税店「キングパワー」、店員さんに英語で話しかけても返事は中国語。
でね、ツアーに含まれている食事をしに
ラマヤナ(Ramayana)っていう
ブッフェレストランに行ったんだけど、
そのお隣に、キング パワー(King Power)
っていう大きな免税店があってね、
そこでウロウロしていると、
お店の人が全員、フミカに
中国語で話しかける。
英語で、「お店の出口はどこ?」
って尋ねているのに、中国語で
返事される。
そしてふと周りを見回せば、
お客さんは中国人だらけ。
中国語が飛び交ってます。
インサイド・フミカたちが
大混乱。
店員さんたち、フミカのことも
中国人だと思ったんだろうなー。
仕方がないので、フミカも
中国語で話してみることに
しました。
日本語で話しかけられたのが嬉しくて、ランチのお店は「アーバンフード」に決定。
でね、ある日、ランチを食べるお店を
探して、ホテル近くのジャンクセイロン
っていうショッピングモールを
さまよっていたフミカたち。
グリーンカレーが食べたいねー
なんて言いながら歩いていたら、
レストランの人に、日本語で
声をかけられた!
もうそれだけで、ランチは
そのお店に決定。
お店の名前は
「アーバンフード(Urbanfood)」。
ピザとか、ステーキとかもメニューに
載ってたから、多国籍料理のお店ね。
プーケット国際空港。日本のパスポートを見せているのに、中国語で話しかけられるフミカ。
そんな感じでフミカ、プーケットでは
中国人と間違われることが
多かったのね。
うん、そう思ってた。
きっと、プーケットの人の目には、
中国人も日本人も同じように
見えるんだなーって。
でもね、どうやら中国人と間違えて
中国語で話しかけてるのでは
なさそう・・・
って思ったのが、帰りの時の
プーケット国際空港。
手荷物検査の係の人、フミカが
日本のパスポートを見せてるにも
かかわらず、中国語で説明を
始めた・・・。
そして、この謎が解けたのは、フミカの
次の旅行先、バルセロナだったの
でした。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。
下のバナーをポチッと押していただけると、
フミカ、踊って喜びます♡
この記事へのコメントはありません。